2025年9月30日夜、フィリピン・セブ島北部ボゴ付近を震源とする マグニチュード6.7〜6.9規模の地震 が発生しました。セブシティやマクタン島でも大きな揺れが観測され、日本でもニュースで報じられています。
日本から多くの留学生が滞在しているセブ島での地震ということもあり、不安に思われている方も多いかと思います。
そこで、各語学学校から届いた速報メールをもとに、 現地の被害状況と学校ごとの対応 をまとめました。
※記事は学校から届いたご案内をもとに作成しています。随時更新情報があり次第、追加してまいります。
ページコンテンツ
PINES / Cebu Blue Ocean Academy
最初に報告を届けてくださったのは PINES / Cebu Blue Ocean Academy です。
-
揺れの直後、生徒は中庭に一時避難。
-
すでに全員部屋へ戻り、通常の生活を送っています。
-
施設の破損や怪我人はなく、発電機も稼働。
-
翌朝も授業を通常通り実施。
「学生・職員ともに無事で、すでに日常生活へ戻っている」とのことで安心できる内容でした。
Stargate(スターゲート)
次に報告があったのは セブ市内のStargate です。
-
揺れで小物が少し落ちる程度。
-
学校施設に大きな被害はなし。
-
一部の学生が外へ避難したが、全員無事。
-
LINEや口頭で余震への備えを案内済み。
地震慣れしていない現地住民の様子も伝えられ、日本人にとっても状況がよく分かる報告でした。
EV Academy
EVアカデミー からの報告によると、震源や規模の公式情報を共有しつつ、以下のような対応を実施。
-
校内は異常なし。安全確認を継続中。
-
IT Parkの外部寮で一時停電(約1時間)→復旧済み。
-
空港も一時的に入場制限があったが、すでに再開。
授業や生活に大きな影響はなく、通常運営を継続できる見込みとのことです。
CIA(Cebu International Academy)
CIA からは詳細なレポートが届きました。
-
発生直後、生徒を屋外に避難させ安全確認。
-
建物の構造や電気設備などを点検 → 大きな被害なし。
-
校舎は震度9まで対応可能な設計。
-
10月1日の授業は自治体の指示により休講。補講や返金対象外。
-
希望者にはオープンクラスを開講。
生徒の安全を最優先に、冷静に対応していることが伝わる報告でした。
B’Cebu
B’Cebu からの報告内容:
-
生徒全員の安全を確認済み。
-
津波の影響はなし。
-
10月1日の授業は休講。安全点検を実施。
WINNING English Academy
WINNING からの報告:
-
10月2日の授業を休講とし、安全確認を優先。
-
校舎・宿舎の点検を進めており、食事提供は通常通り。
-
怪我人はいないとのこと。
JIC(バギオ校)
バギオにある JIC からは「被害なし」との報告。
地震の中心地から遠いため影響はなく、通常通り生活できているそうです。
English Fella
English Fella は校舎・寮の点検を即時実施。
-
生徒全員の無事を確認済み。
-
体育館ジムの天井板に軽微な修繕が必要 → 作業中。
-
授業や食堂などの運営は通常通り。
-
低層階で立地的にも安全性が高いことを強調。
TARGET
TARGET からの報告:
-
学生の被害なし。
-
学校施設の被害なし。
-
授業は通常通り。ただし一部講師欠席で影響の可能性あり。
Global Language Cebu(GLC)
GLC からは細かい報告が届いています。
-
学生・施設ともに被害なし。
-
授業は通常通り。欠席講師のクラスは補講で対応。
-
地震直後に多言語で案内を実施し、学生のパニックを防止。
-
インフラ(電気・水・通信)も復旧済み。
3D Academy
3D ACADEMY の報告:
-
安否確認・ビルの安全確認済み。
-
授業は通常通り。
-
講師の一部が出勤できず、補講で対応予定。
-
公共交通機関は通常運行。
Genius English
Genius English からの報告:
-
安否確認完了。全員無事。
-
入居ホテルの安全確認済み。
-
通常通り授業を実施中。
まとめ:セブ島の語学学校は「大きな被害なし」
今回のセブ島地震では、震源に近い北部地域で被害が出ているとの報道もありますが、主要な語学学校からは 「学生・スタッフの安全が確認され、校舎も大きな被害なし」 との報告が相次いでいます。
ただし一部の学校では自治体の指示により授業を休講にする対応も見られました。
セブ島で留学を検討している方、すでにお子様が留学中の保護者様にとっても、こうした学校からの迅速な報告は大きな安心材料になると思います。
✅ 留学中の安全情報は常に最新の確認を!
今回のように自然災害が発生した際には、各学校は迅速に留学生の安否確認と施設点検を行い、情報を共有しています。
セブ留学を検討される際には、学校の立地や建物の安全性もぜひ参考にしてみてください。