正式国名: フィリピン共和国 – Republic of the Philippines
7107もの島々からなる国、それがフィリピンです。
首都〜マニラ〜
アジア特有の雰囲気の味わえる大都市(人口約1,288万人)
第二の都市〜セブ〜
美しく快適な世界でも屈指のビーチリゾートがある。
マリンスポーツ、エステ、ショッピングなど、フィリピンはバラエティ豊かな楽しみ方のできる
プレミアムリゾートアイランドです。
フィリピンの民族・言語
マレー系が主体。ほかに中国系、スペイン系及びこれらとの混血並びに少数民族がいます。
公用語はタガログ語と英語、セブを含むビサヤ地方の方はビサヤ語も話します。
2013年という少し古い資料になりますが、米国カリフォルニア州ブリスベンにあるGlobal English社の調査によると
非英語圏を対象とした国別(156カ国)でビジネス英語スキル世界第一位にフィリピンがランキングされ
アメリカの顧客対応のコールセンターも数多くフィリピン国内にあり、フィリピン人が英語で活躍しています。
フィリピンには約200ものローカル言語があり、フィリピン人同士でも出身地方が違えばコミュニケーションが取れないため、英語が共通語となっています。
幼少期からの英語教育に加え、ニュースや映画も字幕なしの英語を聞き取れ、非常に高い英語力を持っています。
覚えておきたい!フィリピン情報
時差: 1時間。
日本より1時間時計が遅れます。
アクセス:東京からマニラまで約4時間
北海道からですと大韓航空がアクセスしやすく、韓国仁川空港での乗り換えがありますが、総飛行時間は約7時間30分
気候:高温多湿の熱帯性気候で年間平均気温は26.5℃
常夏のフィリピンですが、その中でもフィリピンの夏は3月、4月、5月。
面積:約日本の8割
人口: 約1億100万人
通貨:フィリピンペソ
(1ペソ=約2.2円 2016年9月現在)
チップ制度:10%程度
マッサージや美容室・床屋は約10%程度お支払いするのが慣例ですが、その他はチップは必要ありません。
治安:日本の外務省は十分注意をして下さいと注意喚起しています。
行ってはいけない地域に行かない。夜は1人で出歩かないなど注意すれば問題ありません。
各語学学校は24時間交代制のガードマンがいますので、外部から誰かが入ってくることはありません。
研修中は安心して勉強に集中できます。